 |
POG-フィレンツェ |


一般の方がピザ窯をお作りになって楽しんでいらっしゃるホームページを拝見させていただいて感じた事なのですが、窯のトップに排気筒をつけている方が多い様です。
実際は窯口の上から出た熱気(排気)を二重構造(図面参照:窯の種類と特徴→構造)にしているのです。
この様な構造は一般の方が製作するのは難しいです。又、なぜこの様にするかは、第一にはピッツェリアは屋内に窯を設置するので、煙やにおいを直接排気筒で室外に出さなくてはならないからです。もう一つは企業秘密という事でごめんなさい。
皆さんがピザ窯を作る場所はほとんど屋外ですよね。この場合は排気筒はいりません。窯のトップから排気をしてしまうと せっかく煉瓦で組んだ窯でも蓄熱されず、ほとんどの熱が排気筒から出てしまいます。但し、窯口の寸法は大切です。
窯口の面積の半分が排気、給気となるからです。 |