 |
 |
 |
 |
 |
 |
炭の発熱量は、1kgあたり約7,000kcal/h〜8,000kcal/hです。
(8.1〜9.3kw)※使用する炭の種類や品質によって、かなり違いがあります。(木炭・備長炭等)実際に入れる炭の量や、熾り具合で発熱量は変化しますのでご注意下さい。
※kcalをkwに換算する場合:1kw=860kcalです |
|
KIWAMI (炭熾しバーナー付属)
レバー操作でグリッドが上下に動き、高さ調整出来ます。 |
 |
ガス式(バーナー組込の抗火石タイプ)や規格外寸法でも製作可能です。 |
|
 |
 |
TAKUMI (炭熾しバーナーなし)
金具を掛け替えて、グリッドを上下に動かして高さ調整出来ます。 |
 |
ガス式(バーナー組込の抗火石タイプ)や規格外寸法でも製作可能です。下部架台は別途品です。 |
|
 |
 |
WAZA (炭熾しバーナー付属)
便利な炭熾し用バーナーが付属しており、炭熾しに使用できます。 |
 |
ガス式(バーナー組込の抗火石タイプ)や規格外寸法でも製作可能です。
下部架台は別途品です。 |
|
 |
 |
RIN (炭熾しバーナーなし)
基本的でシンプルな炭焼器です。串焼・焼鳥に最適です。 |
 |
ガス式(バーナー組込の抗火石タイプ)や規格外寸法でも製作可能です。下部架台は別途品です。 |
|
 |
 |
炭熾しバーナー (すみおこし)
引き出しに差し込んで、炭を熾すのに使います。(ガスホース接続式) |
 |
(これで直接食材を焼いたり、引き出し部に常時設置して使うことは出来ません) |
|
|
|
|